流聲 ryusay ☆彡

五臓五腑ノリコのブログ。SINCE September 25th,2004

5/28【チョコチップ】今日の出来事〜

今日は姪っ子の体育祭でした〜。
が、思いの外父兄が密集してまして。しかもかなりの蒸し暑さで、途中ギブアップして帰る羽目になりました_(:3」∠)_いやはや情けない
水分とアイス摂取して、エアコンのきいた部屋でひたすら休んでおりました。皆様もくれぐれもお気をつけくださいまし〜。

5/27【ダスティ】今日の出来事箇条書き

・映画「岸辺露伴 ルーヴルへ行く」見てきましたー!とても豪華で繊細で邪悪なダークミステリーでした(・∀・)
舞台挨拶中継、フォトセッションの前に切れちゃったんだけど(;´∀`)見せてよー
ちなみにルーヴルのサモトラケのニケのTシャツに、黄色い上着を羽織っていきましたよん(^o^)
ほんとは露伴キューピーほしかったけど、売り場はもぬけの殻でしたね


・映画のあとは、乳腺外科の経過観察にいてきました(「・ω・)「
久しぶりに乳プレス……マンモされて心なしか胸部が痺れております_(:3」∠)_ひとまず変化はないようなのでまた来年とのことでした。



・ドラマ「紅さすライフ」、ヒロインは井桁弘恵ちゃんになりました〜!
ポスドク役なので賢そうな方がいいなぁと思っていたら、まさにぴったりでしたね(^^)楽しみにしてます!

5/26【ピンクダークの少年】今日の出来事箇条書き

・今日は関東地方で地震がありました。その影響で、今日から始まったファンタジーオンアイスが一時中断するなどのアクシデントもありましたが、なんとか終われたようで良かったです。



・ついに本日、サンリオキャラクター大賞の投票が締め切られました。ほぼ毎日キキララに投票し続けてきました。はてさてどうなるか???



・本日よりいよいよ映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』放映ですね(^o^)
明日見に行くのですが、せっかくなのでルーヴルのサモトラケのニケのTシャツ装備で行こうと思います♪

5/25【flavor】今日の出来事〜


・モノマスター買いました〜!
付録のドクターイエローが可愛過ぎる(*´艸`*)うちのちびぬいも喜んでおります。
雑誌の中身はというと、りゅちぇがプラレールカフェではしゃぐ姿や、秘蔵写真が見られます。てか西九州新幹線、私が撮ったときとほぼ同じ場所で撮影していたみたいですw
また、中間淳太くんのドクターイエロー潜入や、ダリハニ吉川さんの記事もありますよん。



NHKの取材したキーガン特集、さらに詳しくなって記事になっております。ぜひぜひご一読ください(・∀・)

フィギュア キーガン・メッシング ~日加の絆 先祖のルーツたどる旅路~|NHKスポーツ 【NHK
https://www3.nhk.or.jp/sports/story/42689/

5/24【木偶坊】今日の出来事〜

・現実に引き戻されました(´θ`)ノ今週あと2日がんがります。
コンビニでちゅきちゅきマンゴー味が値下げして売られていたので救済してきました。てか箱ごと買えばいいのかな?



・映画『岸辺露伴 ルーヴルへ行く』舞台挨拶中継付きの回を確保しましたー!しかもお安く買えましたー\(^o^)/楽しみだー♪

5/23【ネ兄】今日のお誕生日&旅二日目〜

・テレレレッテレーッテー(「・ω・)「ノリコはレベルが上がった!
ということで、46歳になっちまいました。月日の経つのはまるで坂を転げ落ちるかのようで、日々をより大切に過ごさねばなりませんね。
相変わらず全力で若作りしておりますが、今後とも宜しくお願い致します。



・熊本旅二日目。カンカン照りです。
ラヴィットに同じお誕生日の高橋名人がご出演。実は去年もご出演されてたんですね。ちなみに舘様は高橋名人知らないそうです(;´∀`)仕方ねぇ



・朝から熊本城へ。いつの間にかミュージアムができてたり、観光客もたくさんいたり、立派な歩道橋のようなものができてたりと、いろいろ変わりましたねぇ。
ミュージアムでは、籠やお馬さんの模型に乗れるコーナーがあったので、かわりにちびぬいに乗ってもらいました(^o^)そういえばりゅちぇは熊本のハーフでしたね(お母さんが天草のご出身)
また、お城の方は基本的には同じなんですが、地震からの復興もあり、展示物も増えたりしていましたね。




・お昼は鶴屋のレストランへ。昔ながらのレストランで肥後赤牛のハンバーグ&エビフライセットをいただきました。これがまた、牛が美味しいんですよ(*´ω`*)これはまた食べに行きたいです!




・鶴屋のすぐそばには小泉八雲邸がありました。畳敷きで、靴を脱いで中に入ります。小泉八雲の生い立ちや、ご家族のこと、日本での暮らしなど、詳しく知ることができます。
日本に帰化したのが私と同い年の46歳とのこと。日本に住み、日本人の奥さんがいるとはいえ、この年で他所の国の人間になることは並々ならぬ覚悟が見えますなぁ。


・旅の最後に、熊本県庁へ。なぜに県庁?と思われるかもしれませんが、なんと敷地内にたくさんのワンピースキャラの旗が連なっており、さらにルフィ像が立っているのです!
ルフィ像の足元には尾田栄一郎先生の手形もありました。アミュプラザにも大きなワンピースの絵がありましたし、ワンピース様々ですな〜。



5/22【森高千里】今日の旅箇条書き〜

・熊本に来ましたよ\(^o^)/
高速バスで来る予定でしたが、西鉄大牟田線とJRを乗り継いだほうが安くて早いことに気づき、急遽電車に変更しました。
が、どちらの路線も長椅子の車体だったので、なかなか長距離移動には向いてなかったですね(;´∀`)座席的な意味で
とはいえ、久しぶりの景色をじっくり見られて楽しかったです。


また旅先でスタバ来てるよ


・お昼ご飯は熊本駅にある「桂花ラーメン」の太肉麺(ターローメン)。
お肉がぷるぷるでうまーい(*´艸`*)
キャベツは生とゆでが選べます。ゆででもシャキシャキ美味しいです。
濃いめの豚骨スープで、飲まずにはいられない美味しさです。


・地図でたまたま見つけた北岡神社というところへ行ってきました。
鳥居の横には大きな楠が二本あって、そこを8の字にぐるりと回ってから入るのだそうです。おもしろ〜い(・∀・)しかも、男女で回り方が違うのです。
縁結び神社なのかと思いきや、いろ〜んな神様が祀ってありました。なので複数箇所でお参りしました。
建物が妙に新しいなと思ったら、地震のあとに建て替えたとのことです。



・お夕飯に馬刺しをスーパーで買いました。そう、熊本ではスーパーに普通にいろんな馬肉が売っています。
馬刺しは美味しかったです。が、さすがにスーパーのお安め(いやお肉にしてはそこそこするんだけどね)のお肉なので、ちょっと筋っぽいですね(;´∀`)まあ仕方ないです。やはり柔らかくて美味しいお肉はお金を出さねばなりませんね。



・最後に本日の朗報。りゅちぇ、ドラマ主演おめでとうございます\(^o^)/
「紅さすライフ」メイク男子のお話でピッタリですね!楽しみにしてます!
はてさて、ヒロインはどなたでしょう?(・∀・)