流聲 ryusay ☆彡

五臓五腑ノリコのブログ。SINCE September 25th,2004

製作分解武勇伝

・小学四年生…「一人じゃ無理」と親に言われつつ、一日かけてチビロボット組み立て。
・小学五年生…腕時計を分解(自力で電池交換)
・小学六年生…弟のためにアバンテJr.組み立て。
・中学生…忘れたがなんかやった(笑)
・高校生…ビデオテープを分解(絡みを直す)
・短大生…ビデオデッキを分解(ビデオテープ救出失敗)
・大人…ガンプラ組み立て。


機械いじりは結構好きらしい。我が家の家電をすべて触れるのは私だけです( ̄▽ ̄;)HDDレコーダーからオーブンレンジまで…。
次はパソコン組み立てか?

回避

今日も今日とて病院へ。
傷の一つがかなり塞がってきました(*^_^*)明日予定の切開はナシです!
今夜はテガダーム*1を貼ったので、久しぶりにザブンとニューヨークタイム\(*´▽`*)/しゅっきり〜vV

*1:防水の傷保護シール

『まよいみち』

最近はあんまり迷ったりしてない気がするワタクシ。考えるより先に動くことも。
逆に「考えてない」とか「無茶」と思われたりもするんだけど。…いや、実際にそういうときもあるんだけど( ̄▽ ̄;)友人知人関係者の皆様にはご迷惑をおかけしております…。
迷ったり悩んだりというのは誰しもあることだけど、
「実は自分の中ではもう決まってるんだけど、不安で誰かに後押ししてほしい」という場合も結構あると思う。逆にそんな人の話を聞いてあげていると思うんだよね、「もう答え出てるじゃん」って。
迷える小羊たちとはよく言ったものである。
迷ったら、誰かに話してみよう!(≧▽≦)