流聲 ryusay ☆彡

五臓五腑ノリコのブログ。SINCE September 25th,2004

なぜあの可愛い花がオオイヌノフグリと呼ばれるのか?

日本で小学校教育を受けた皆さんは、一度は疑問に思ったことでしょう(笑)。そして、口に出すたびに頬を赤らめた女子もいることでしょう(爆)。
なぜそんな恥ずかしい名前なのか、調べてみました!!(`・ω・´)


オオイヌノフグリ】(学名:Veronica persica)ゴマノハグサ科クワガタソウ属の越年草。
別名、瑠璃唐草・天人唐草・星の瞳。ヨーロッパ原産の帰化植物。路傍や畑の畦道などにみられる雑草。


あの小さくて青いお花のどこがフグリ、つまりは○○○○なのか?
なんと、花ではなく、実が「犬の○○○○」に似ているんだそうです!!
厳密に言うと、オオイヌノフグリは「犬の○○○○に似た、大型の植物」という意味だそうです。
是非見比べてはいかがでしょう?(笑)ウチの犬は二匹ともメスなので出来ません!(^^;;;


それにしても、どなたが名付けたんでしょう?そこまでは分かりませんでした(汗)。



余談。
別名にある「星の瞳」って綺麗ですね。某少女漫画みたい↓

星の瞳のシルエット 1 (集英社文庫(コミック版))

星の瞳のシルエット 1 (集英社文庫(コミック版))

(゜_ゝ゜)はっ!てことは、あれは「でっかい犬の○○○○の影」って意味になっちゃうのか!!(爆笑)